今回は「東洋のドーバー海峡」について簡単に説明します。
私は日本にある海外有名スポットが好き
私は海外にある有名スポットが好き。
でも、海外の有名スポットに行きたいけど貧乏人なので行けない。
そんなところから、日本にある「なんちゃって海外有名スポット」が好きです。
ネット検索していたら偶然「東洋のドーバー海峡」を見つける
なんか面白い日本のスポットがないかとネット検索。
そうしたら「東洋のドーバー海峡」と言う私に刺さるワードを見つける。
そこで初めて知ったのが、「東洋のドーバー海峡」こと屏風ヶ浦でした。
屏風ヶ浦はなぜ「東洋のドーバー海峡」と言われるか?
まあ簡単に言っちゃえば、見た目がドーバー海峡に似ているから。
■ドーバー海峡
■屛風ヶ浦
![](https://kochia079.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
似てる!
[参考記事]
・東洋のドーバーと言われる美しい眺め
たぶん地質的にもドーバーと似ていると思う。個人判断だけど。
日本でドーバー海峡が見られるなんて素晴らしい
外国の映画なんかで、よく登場するドーバー海峡。
あの壮大で雄大な景色を味わってみたい。
なんちゃってはともかく、日本でドーバー海峡の景色が見られるなんて素晴らしい。
実際に屏風ヶ浦に昔行ってみた
もう20年くらい前かな。興味があったので実際に行ってみた。
私は雄大な屏風ヶ浦のドーバー海峡のような景色に感動していた。
「本当のドーバー海峡みたいだ。東洋のドーバー海峡すごい」と感動していた。
でも一緒に行った友達は「ふーん」という感じで淡白だった。しらけていた。
俺と温度差があった。
![](https://kochia079.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
感動だよな、この景色
屏風ヶ浦には遊歩道があるみたい
私は、ただ地図を見て車で屏風ヶ浦に行った。
そして、行ったあとに知ったのだけど屏風ヶ浦には遊歩道があるみたい。
ここ歩きたかった。残念。
今度、屏風ヶ浦に行く機会があったら遊歩道にぜひ行きたい。そしてあの東洋のドーバーをまた味わいたい。
人によって屏風ヶ浦はツボに入る
映画などでみる、あの海と白い断崖のドーバー海峡は印象的。
あの景色を見てみたい。でもイギリスなのでなかなか行けない。
そんなとき「東洋のドーバー海峡」を知った。
実際に屏風ヶ浦に行ったけど、屏風ヶ浦の海と断崖の景色、ドーバー海峡に似ていてよかった。
私は感動した。でも、友達はしらけていた。
どうやら、人によって温度差があるみたいです。
興味がある人は一度は屏風ヶ浦に行ってみて
「東洋のドーバー海峡」こと屏風ヶ浦に興味がある人は一度は行ってみて。
雄大な景色が見られるから。
まとめ
「東洋のドーバー海峡」こと屏風ヶ浦は景色のよいところです。
おすすめの日本にある世界なんちゃってスポットです。
おしまい