今回は、養老渓谷の「ごりやくの湯」近くにある金神の滝についてレポートします。
レポート時期
私は、2025年のゴールデンウィークに粟又の滝を観光しました。なので、この記事のレポート時期は2025年5月時点の状況とします。
粟又の滝観光と「ごりやくの湯」だけではもったいない
粟又の滝を観光したい。ついでに、近くにある「ごりやくの湯」にも入りたい。
でも、せっかく滅多に行かない千葉の山奥に行くのだから、粟又の滝と「ごりやくの湯」だけではもったいない。
もう少しプラスアルファの観光はないかと思いました。
■粟又の滝
■ごりやくの湯
「ごりやくの湯」近くに金神の滝があるのをネットで見つける
「ごりやくの湯」近くに面白そうなスポットはないかネットで探してみました。
そうしたら、「ごりやくの湯」近くに金神の滝というスポットを見つけました。
■金神の滝
「ごりやくの湯」から金神の滝へのピストンは程よい散策スポット
実際に粟又の滝を観光し、金神の滝にも行きました。
「ごりやくの湯」から金神の滝まで片道は10~15分程度。往復でも30分程度。
そんなに高低差はなく軽いハイキング。のんびりした風景を楽しみなが滝まで行けました。
金神の滝は意外に迫力があった
ネットで金神の滝をみたときは、「立派そうだけど、実際に滝をみたらちゃっちいんだろうな」と思っていました。
でも、実際にみたらそれなりに迫力がありました。
あとでネットで調べたら落差35mとのことでした。落差があるのでそこそこ金神の滝は迫力があります。
■金神の滝
機会があれば金神の滝観賞はおすすめ
個人的には粟又の滝、もしくは「ごりやくの湯」に行ったら、ぜひ、金神の滝も寄って欲しいスポットです。
まとめ
観光で粟又の滝に行ったとき粟又の滝と「ごりやくの湯」だけではもったいない。そこで金神の滝にも立ち寄ってみました。
なかなか良いスポットでした。
この記事が「ごりやくの湯」近くで簡単な散策と時間つぶしがしたい人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい