大月駅周辺で猿橋観光と短時間のプチハイキングを楽しむ攻略法

ハイキング スポット攻略法

 東京からせっかく山梨の猿橋にきて猿橋観光だけではもったいないし、味気ない。それにプラス、プチハイキングをして充実させたい。

 そこで今回は、猿橋観光とその周辺でのプチハイキングの攻略法について考えてみます。

 

この記事の主な対象者

ハイキング女性

 この記事の主な対象者は、東京方面から猿橋の日帰り観光をしたい。

しかし、半日時間を作っていくので猿橋観光だけではもったい。プラス、プチハイキングをして1日を楽しみたい。そんな人を対象とします。

また、そういう人へのおすすめプランであり攻略法です。

 

 スポンサーリンク

 

猿橋観光だけではもったいない

はてな考える男性

 猿橋だけの観光なら、2~3時間あれば十分。

でも、東京からわざわざ大月の方まで来たので猿橋観光の2~3時間で折り返すのはちょっともったいない。

 そこで、大月周辺で猿橋観光と何かを足して半日くらい時間潰しができないかと思いました。

 

猿橋周辺で2,3時間のプチハイキングがしたい

 猿橋観光以外の時間潰しで思いついたのが、プチハイキングでした。

大月周辺で2~3時間のプチハイキングをした後に猿橋観光をすれば、大月市周辺で5~6時間くらいの滞在になり充実すると思いました。

 

 スポンサーリンク

 

プチハイキングでよい山を見つけた!それが菊花山

検索

大月駅から近くて2~3時間程度でプチハイキングができる山はないかと思いました。

そこで、ネット検索。
そして、見つけたのが菊花山でした。

また、短時間でできる菊花山のハイキング情報については別記事にまとめました。

[関連記事]

大月駅から歩いて行ける短時間のプチハイキング攻略法(菊花山)
大月駅周辺で2~3程度のプチハイキングがしたい。そこで今回は、このハイキング問題について考えてみます。

 

実際に菊花山のプチハイキングをしてみた

 実際に計画を立て、東京から大月に行き、午前中に菊花山ハイキング。そして、午後に猿橋観光をしました。

 菊花山だけのハイキングなら2~3時間で可能。プチハイキングでき、十分ハイキングを楽しめました。

 

菊花山と猿橋観光の感想

感想

 大月周辺で午前中の2~3時間で菊花山のハイキング。

そして、正午くらいに大月駅周辺でランチ。午後は猿橋観光をしました。

計画を練って行ったので半日、程よく時間を使って日帰りハイキング&観光ができました。

 

まとめ

 東京方面から日帰りで猿橋観光がしたい。ただ、猿橋観光だけではもったいない。

そんなときは、菊花山のプチハイキングをプラスするのがオススメです。

この記事が私と同様の猿橋観光の悩みがある人の参考になればと思います。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい

 

タイトルとURLをコピーしました