初めて横須賀の猿島観光に行くときのちょっとしたポイントと攻略法

猿島 スポット攻略法

 初めて横須賀の猿島に行くけど、うまく観光したい。そこで今回は、初めて猿島観光するときのポイントについてご説明します。

 

この記事の対象者

標識

 この記事の対象者は、初めて猿島に行く。でも、初めての猿島でもうまく観光したい人を対象とします。

■猿島

猿島

 

乗船と上陸は問題なし

okする女性

 船に乗って猿島へ。

船についてですが猿島は観光地なので特に問題ありません。往復の船についてはしっかりしています。

現地に行けば船のチケット売り場も簡単にわかるし、チケット購入も簡単です。乗船も簡単です。
また、港から猿島への乗船時間も10~15分程度なのであっというまに着きます。

(猿島の船や乗船については、あまり考えなくてもよいかも)

■猿島の観光船

観光船1

観光船2

 

猿島の滞在時間は1時間単位

 猿島の滞在時間は1時間単位になるように船がピストン運行しています。なので、猿島観光をするなら1時間または2時間となります。

 

猿島の1周観光は1時間強

 私の主観ですが、猿島1周観光を通常の早さでするなら1時間強かかります。

(猿島1周を1時間でするのはちょっと厳しいです)

 せっかく猿島に来たのだから、じっくり猿島観光をしたいものです。

 

猿島観光のネックは1周観光で1時間強かかること

考える生徒(男性)

猿島1周観光は1時間強かかる。それに対して船は1時間に1本。

猿島の滞在が2時間だと長いし、逆に猿橋の滞在が1時間だと短い感じです。これが猿島観光のネックです。

 

私の考えでは猿島観光は2択

猿島をピストンする船は1時間に1本。そうなると猿島観光は2択になります。

 

その1/猿島観光1時間コース

1時間おきに来る船の1時間で猿島観光をする。

そうなった場合は、早いペースで島1周観光をする。そうすればなんとかできます。
それか、島1周観光はあきらめ1時間以内で観光できるところを観光する。

そうすれば、1時間で猿島観光をすることは可能です。

(1時間で猿島観光はできるけど正直、せわしないです)

 

その2/猿島観光2時間コース

1時間おきに来る船の2時間で猿島観光をする。

時間に余裕ができるので1時間強をかけてじっくり猿島1周観光。
多少時間が余るので猿島内でランチ。

そうすれば、猿島で2時間うまく時間をつぶせます。

猿島でのランチについてはランチ持参でもいいし、猿橋内に食事ができる店(レストラン)もあります。

参考記事
・猿島オーシャンズキッチン – いろいろなお店を600店掲載

(個人的には1時間強かけてじっくり猿島観光をして、余った時間はランチして時間をつぶすのがベターと考えます)

 

情報1/猿島観光は季節のよい連休は避けたほうが無難

 猿島はちょっとした観光地。私はゴールデンウィークに猿島に行ったことがあります。正直、激込みでした。

・船に乗るときに行列ができ30分ならんだ
・猿島のレストラン(猿島オーシャンズキッチン)は激込みでランチが買えなかった

 私の経験ではゴールデンウィークや3連休といった連休は混みやすいので行かないほうが無難かと考えます。

 普通の土日を狙って行くほうが観光客も少なくよいと思います。

(あくまで個人的な感想です)

 

猿島観光の攻略法について

はてな考える男性

 私なりの猿島観光の攻略法について意見を述べてみます。

・せっかく猿島観光するなら1時間より2時間観光するほうがベター
 (ただし、猿島2時間だと時間が余るので何か時間潰しを考える)
 (時間つぶしはランチがベター)

・当たり前だけど季節のよい連休は避ける
 (人の心理として、よい季節、連休は観光地に行きたくなるので混雑する)
 (それを避けるには通常の土日に行くのがおすすめ)
 (よい季節を外すのもアリ)

 この点を注意しながら行けば、猿島観光は楽しめるかと考えます。

(個人的には季節がよくても、連休を外した週末がねらい目)

(そうすれば混雑もなく、観光客が少ない中で猿島観光ができてオススメ)

 

まとめ

 私は猿島に2回観光に行きました。個人的には猿島は風情があり好きです。

(最近の猿島は観光地化してしまい、ほったらかし感かなくなってしまいましたが・・)

そんなこともあり猿島観光のポイントをまとめておこうと考えました。

この記事が猿島に行ったことがなく興味がある人の参考になればと思います。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい

 

 

タイトルとURLをコピーしました