PASMOを使って初めて東海道新幹線の自由席に乗る方法とポイント

新幹線 旅プチ情報

 先日、急きょ東京から沼津まで行って沼津観光をすることになりました。そして、初めて東海道新幹線の自由席に乗りました。

そこで今回は、初めてPASMOを使って東海道新幹線の自由席に乗る方法について考えてみます。

 

ちなみにこの記事の時期

 この記事は、2024年2月に実体験をして、2024年2月に記事を書きました。よって2024年2月時点の情報とします。

 

この記事の対象者はPASMOを使って初めて東海道新幹線の自由席に乗って静岡方面に行く人

 この記事の対象者は初めて東海道新幹線の自由席に乗る人。また、都心の交通系ICカードはPASMOを使っている人を対象とします。

 

はじめから結論

 PASMOを使う。または、PASMOで支払いをして東海道新幹線の自由席に乗れるのか?

答えとしては、PASMOで東海道新幹線は乗れません。また、PASMOで東海道新幹線の清算はできません。これが結論です。

東海道新幹線に乗るには月並みですが駅構内の新幹線チケット売り場で新幹線の乗車券と自由席券を購入する必要があります。

また、新幹線チケット代金の清算は現金でしてください。

これから、いろいろなことを交えて詳細をお話します。

 

ポイント1/ 東京駅から静岡駅間の所要駅に新幹線で行きたいときは自由席が一般的

 東京駅から静岡駅間の所要駅に新幹線で行きたい。ここでいう所要駅とはこんな感じ。

・小田原
・熱海
・三島
・新富士
・静岡

これらの駅に新幹線で行きたいときは新幹線の自由席で行くのが一般的です。

※「こだま」と「のぞみ」の違いについては省略

 

ポイント2/ 新幹線の自由席は予約不要で当日切符購入でOK

 初めて新幹線の自由席で静岡方面に行く。

そこで気になるのが「自由席はあらかじめ予約した方がよいの?」と新幹線についてよく知らない人はそう考える人もいるはず。

 でも新幹線の自由席については予約もできますが、基本的に予約不要です。

新幹線の自由席に乗りたいなら当日に自由席券と乗車券の2つを購入すれば基本OKです。

※ ただ慣れてない人は新幹線のチケット購入に時間がかかるので、新幹線のチケット購入駅で時間に余裕を持たせておくのがオススメです。

 

(新幹線を知っている人なら東海道新幹線の自由席程度なら当日に切符購入でOKなはずです)

 

(私は初めて東海道新幹線の自由席に乗りましたが当日のチケット購入でOKと思いました)

 

(わざわざ予約はいらない)

 

ポイント3/ 新幹線の自由席チケットを当日購入するなら券売機よりも窓口で購入したほうがよい

 これは初心者にいえることなのですが、券売機でチケット購入は面倒です。素人は窓口で係員と対話して購入したほうが楽です。

 また券売機で操作がわからず時間をつぶすよりも、窓口の人と話してチケット購入したほうが早くてスムーズです。

(慣れれば券売機でのチケット購入もありと考えます。ただ経験がない人は窓口でチケット購入をオススメします)

 

ポイント4/ 窓口で新幹線の自由席チケット購入のときは以下をする

 窓口で新幹線の自由席チケットを購入するときは以下をしましょう。

① PASMOの精算をする

② 以下の新幹線チケットを購入する
 ・新幹線の乗車券
 ・新幹線の自由席券

③ 新幹線チケットの精算は現金でする
 (素人は現金で精算するのが一番早いです)

(これについてなのですが、新幹線のチケット窓口で「xxx駅まで自由席で行きたい」といえば、あとは係員が勝手に手配してくれます)

(あとは係員の指示に従うだけでOKです)

 

ポイント5/ 静岡方面のJR路線を利用したときPASMOで精算できるの?

 現在(20204年2月現在)は、PASMOで静岡県のJR路線の精算が可能なようです。ほぼできました。
 (仕組みや理由はわかりません)

 ただ、一部PASMOで精算できないこともあります。そういうときは、窓口で精算するしかありません。

(ここでは、静岡県のJR路線でPASMOを使って精算がほぼ可能なことを覚えておきましょう)

それでは具体例でご説明します。

 

具体的なケース例

 具体的なケース例としては以下とします。

最寄り駅:    池袋駅
新幹線の出発駅: 東京駅
新幹線の到着駅: 三島駅
目的地の駅:   沼津駅

 このケースで行きと帰りについてご説明します。

 

新幹線を使った行きの具体例

 新幹線を使った行きの具体例について説明します。

① 池袋駅~東京駅 (都心のJR線)
 これについては最寄り駅でPASOMOをタッチして東京駅に向かうだけでOKです。

② 東京駅構内での新幹線チケット購入
 これについては新幹線チケット窓口に行き係員さんと対話して購入するだけでOKです。そして以下が完了します。

a. 新幹線チケットの購入
 (1) 乗車券
 (2) 自由席券

b. PASMOの精算完了
 最寄駅から東京駅までのPASMOでの精算

③ 東京駅で新幹線に乗る
 切符2枚を改札に通してゲートを通過し新幹線に乗る

(私は東京駅で新幹線に乗ったのですが素人だったので時間がかかりました。初めての人は東京駅で30分くらいの時間を作ったほうが無難です)

④ 三島駅で乗車券を取る
 三島駅の新幹線ゲートを通過するとき乗車券が出ます。当たり前ですが取りましょう。

⑤ 沼津駅で精算して改札を出る
 新幹線の乗車券を窓口の人に見せて精算し改札を出ましょう。

(このときは面倒くさいので現金精算が無難かと思います)

 

帰りの具体例

 帰りは新幹線を使わず在来線で帰ってきました。その具体例について説明します。

① 沼津駅の改札でPASMOをタッチする
 これ、沼津は静岡県。確かPASMOは関東圏。東海地方でもPASMO使えるのかなと思い試しにやってみたらできました。

 たぶん、東海地方でもPASMOは使えるみたいです。(2024年2月現在)

② 在来線で最寄り駅まで帰る

③ 池袋駅でPASOMOをタッチして改札を出る
 エラーにもならず、すんなり通れました。

(上記の体験から東海地方でもPASOMO精算は可能なようです。理由や仕組みはわかりません。いちおう覚えておきましょう)

(また、ダメな場合は窓口に行き精算してください)

 

勉強になった

 初めて東海道新幹線の自由席を使いました。初めてなのでわからないことが多く苦労しましたが、また社会勉強にもなりました。

 

まとめ

 2024年2月に初めて東海道新幹線の自由席に乗りました。また、新幹線代をPASMOで精算できないかと思いました。けっきょくできなかったけど・・

 いろいろ勉強になったので備忘録を兼ねて記事を書きました。

この記事が私と同じような人の参考になればと思います。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい

 

タイトルとURLをコピーしました